iPad Proが機械的に故障しているということで修理代が10万円越えという・・・。修理内容の実態は同機種新品交換なんですけどね。Apple正規サービスプロバイダにて即答できず考え中です。圧倒的にiPad Proは便利だし楽しいのですが、自分一人で即決できる値段じゃなかった。ふぅ。

子どもの成長

先日、石川県ふれあい昆虫館へ行ってきまして、まぁまぁ子の反応があったのですが総じて小さい生物なので少し分かりにくかったようです。今だったら動物園のほうが喜びそうだなと思うなど。動物園へは1歳になる前に連れて行きましたが、あまり分かっていないようだったので。『ピタゴラスイッチ』を観ていると動物が出てくるときがあり、キリンや鳥などに興奮しています。でも「ちょうちょ!」みたいな発音をして興奮はしていました。絵本と童謡で覚えたのだと思います。
20231008111000
20231008111903
20231008140953
帰りに小松空港へ寄って恐竜を見せようとしたのですが、怖がって近づきませんでした。福井県立恐竜博物館へ連れて行きたいと考えていたのですがまだダメかもなぁ

最近は発音がいろいろできるようになってきて、わたしがうっかり「くさいー」って言ったら「くさいー!」をやたら言うようになったり、ごはん中は「おいしー!」って言ったり*1、犬を見れば「わんわん!」、猫が鳴けば真似したり(これはだいぶ前からやっていたけど)「にゃんにゃん!」って言ったり、だいたいの動物は覚えてしまって「キリンどれ?」と聞けばちゃんと指差したり。我が家の庭に鳩がくるのですが、「ぽっぽ!」も言っています。でも、いざ近くで見せようとすると子が逃げるという。車を見れば「ぶっぶー」ですし、これは園で覚えてきたのかなぁ。絵本を読んでいて擬音などを真似することもあるので、ここから急に言葉が増えそうです。目下、のりものを教えている最中です。
そういえば、わたしがおなかを出しているとポンポンと触ってくれます。分かっているのかどうなのか。

この絵本でキリンを覚えたようです。キリンのページは縦に開くので印象的なのかもしれません。恐竜は大きすぎて認識できていないようで、鳩を認識してからはぽっぽ(鳩)探し絵本と化しています。ていうかわたし、福音館書店の絵本を買いがちです。

毎度TVゲームの話

FF16をクリアしてしまうと寂しくてでも新しいゲームタイトルを遊び始めるのもちょっとどうなのという時期に差し掛かってきているので、ひとまずFF7Rをもう一度始めたりしています。これまたセンシティブな話題な気もしますが*2、エアリスの独特な喋り方を実際に音声で聞くとだいぶ寒いなというのが正直な感想です*3。イタいというか。オリジナルのときは自分の中で演技してセリフを読んでいたので、文字として視覚的に見る分には面白い設定だな特徴的で良いな、と思っていたのですが。で、22歳ですもんね。ちょっとどうなのかなと思わずにはいられないものがあります。解体新書に"童女のような"って説明があったから批判をしたいのではなくて、いざ音声で聞くと「おおぅ」となるってやつです。FF16の後なので余計に際立ってしまうのもあるね。ティファやジェシーは自然体なんだけどねー。あらためて遊ぶと、ジェシーは二人の良いとこ取りな女性でめっちゃ良い! まぁクリアする勢いで遊び始めたわけではないので、適当に他のタイトルもやったりやらなかったりで出産までのTVゲームライフを楽しもうと思います。

少しだけFF16の話を。ネタバレものなのでたたみます。



そもそもですが、『月を見ていた』というタイトルが過去形だからなのか不安にさせてきます。実際に明るい曲でもないし。その辺りでラストはだいたい想像がついていました。なんだかんだ自分はあのEDを引きずっているのかもなぁ・・・。

*1:野菜たっぷりのお味噌汁やスープを作っておいて子には主に夕ご飯時に出すのですが、何杯でもおかわりし続けるので止めるのに一苦労しています。野菜だからいいっちゃいいのですがどこまで食べさせてよいものかよく分かりません

*2:さすがに今はそうでもないのかな?

*3:役者が下手とかそういうことを言っているわけではありません! なんせあのお方ですし