子の食事についてですが、基本はまだ離乳食なので幼児食への移行の第一フェーズとして味噌汁の具を取り分ける、ってのをやっとやり始めました。手づかみ食べはしないようなのですが、自分で食べるということを分かってもらうために、ワンプレートのお皿を本人の目の前に出して茹でたニンジンとかさつまいもとかブロッコリーを入れておいてこちらからスプーンで食べさせています。スプーンとフォークも置いておくのですが、現状はそれほど関心がないようで。まぁこの辺りはわたしがうまく進められなかったら保育園でなんとかなるのではと考えているので、実はそれほど焦っていません。保育園へ通い出したら様子を見ていろいろとやっていこうという魂胆です。
ところで、初めての乳児育児を終えていろいろ思うことは「2人目だったら多少は気を抜いて育児できるな」ってことです。食事についてももっと早くから自分で食べるように仕向けたなぁ、ってここは次回があればさっさとやっていけばよいなと見直した点です。
とくに今週に入ってから食事が終わると泣くのですが、それは今までもあってでも今はもっと激しくて抱っこして気をそらす必要があるくらい泣くので、まぁ上記のように幼児食への移行をやり出した経緯があります。ワンパターンで飽きてきた、量が少ない、食べさせ方が気に入らない、のどれかもしくは全部かなと思ったので、ご飯茶碗、野菜1皿、取り分け1皿、ワンプレート上に2〜3品*1、果物1皿、となんとか品数を増やしてごまかしています。食べたいという意味なのかとは思うのですが、ぐずりながらお皿を指差してくるようになったのでそれを与えつつ、いろいろな場所にスプーンがいくように工夫してみました。
幼児食がんばろー・・・。

*1:茹でた野菜単品とかです