まさにこれ。我が家も同じ考え、流れもほぼ同じです(私は、抱き方は縦、揺れはなんでも良し、トントンはやったりやらなかったり。揺れの際に最初は立ったり歩いたりなにかしら動かないと足で抗議してくるので落ち着いたら縦抱きのまま座ります。そこからは後述する“自分の時間”です)。あと、この動画でハッと気がついたことがありました。3:27のところで言われている「自分の時間として楽しむように考えた」ですが、まさにそれです。自分は気がついたらこれを自然にやっていたので抱っこちゃんでもそれほど苦痛ではなかったんだなぁと気づかされました。こればっかりは赤ちゃんそれぞれだし、親の考えそれぞれだしですが、この動画で言われていることは全て頷けました。無音よりも音が常にあるほうが良い気がするのも激しく同意です。
なんであんなに日中は眠りが浅いんですかね。我が家もそれです。夜間は寝て、朝方はしっかり起きてくれるんですよね。まるで昼夜のリズムがついているかのようです。なので、私自身は日中はベッドで寝なくてもいいですよというスタンスでやっています。むしろ、ソファで過ごしている時間のほうが多いです。縦抱きのまま寝てしまってはいるのですが、寝たかなと思って置いたところで10分ぐらいしか効果ありません。そこで前述した“自分の時間”です。ただし、片手しか使えないし座っているしでやりたいことなんでもできるわけではないのでそれこそTVが活躍しています。あとはiPadですね。授乳などの赤子のスケジュールをiOSカレンダーに投入しているので常に身近に置いています(授乳するための場所としてソファの半分を陣取っていますので…)。ただ、どうしたってずっと抱っこしているわけにもいかない状況もあります。すぐに洗濯しないといけないとか、自分のトイレとか。そういうときは泣いてもしょうがないので放っておくときもあります。というか、一人で赤子を見ないといけない状況だったらそうなります。
ちなみに、ベッドに寝転がして一人でご機嫌でいてもらえるときは、その間に掃除したりなんだりやっています。以前も書きましたが、朝の起床後はご機嫌です。
ずーっとこんな生活ではないだろうし、赤子は著しく変化していくだろうから楽しみしかないのもすごいもんだ。